西森翠香書道教室は、大阪府寝屋川市と奈良県生駒市で稽古活動をしている書道教室です。

西森 翠香の近況コラム掲載中!

西森書道教室からのお知らせ&新着情報

2021年3月24日(水)
近況コラムにVol.48 2021〈書〉有鄰会書作展を開催を掲載しました。
2020年4月24日(金)
近況コラムにVol.47 2020〈書〉有鄰会書作展を開催を掲載しました。
2019年8月29日(木)
近況コラムにVol.46 第71回毎日書道展を掲載しました。
2018年9月3日(月)
近況コラムにVol.45 第70回毎日書道展 関西展 U23受賞者 漢字Ⅰ類代表席上揮毫を掲載しました。
2018年8月2日(木)
近況コラムにVol.44 第70回毎日書道展 授賞式を掲載しました。
2018年4月6日(金)
近況コラムにVol.43 2018〈書〉有鄰会書作展を開催を掲載しました。
2017年9月7日(木)
近況コラムにVol.42 第69回毎日書道展・関西展 受賞者の喜びの声を掲載しました。
2017年8月18日(金)
近況コラムにVol.41 第69回毎日書道展表彰式を掲載しました。
2017年4月15日(木)
近況コラムにVol.40 2017〈書〉有鄰会書作展を開催を掲載しました。
2016年9月1日(木)
近況コラムにVol.39 第68回毎日書道展表彰式 京都授賞式(於:京都ウエスティンホテル@2016.8.7)を掲載しました。
2016年8月17日(水)
近況コラムにVol.38 第68回毎日書道展表彰式 東京授賞式(於:プリンスパークタワーホテル@2016.7.17)を掲載しました。
2016年3月7日(月)
近況コラムにVol.37 寝屋川・アカシヤ保育園 卒園作品 in 2016を掲載しました。
2016年2月5日(金)
近況コラムにVol.36 第12回芳祥会書展(2015.12.25〜27|於:原田の森美術館)を掲載しました。
2015年12月25日(金)
近況コラムにVol.35 京都 吉田神社 社務所竣工式・報告祭(2015年12月7日10:00 斎行)を掲載しました。
2015年9月17日(木)
近況コラムにVol.34 第67回 毎日書道展関西展受賞者喜びの声を掲載しました。
2015年8月18日(火)
近況コラムにVol.33 第67回 毎日書道 関西展 席上揮毫会(於:2015年8月7日)を掲載しました。
2015年2月1日(月)
近況コラムにVol.32 第1回 〈書〉有鄰展 〜彩に捧ぐ〜を終えて…を掲載しました。
2015年1月14日(水)
近況コラムにVol.31 第1回 〈書〉有鄰展 〜彩に捧ぐ〜を開催致しますを掲載しました。
2014年8月26日(火)
近況コラムにVol.30 第66回毎日書道展を終えて…を掲載しました。
2014年5月19日(月)
近況コラムにVol.29 〈書〉有鄰会での勉強会に参加して(奈良教育大学一回生 寺本 光穂)を掲載しました。
2014年2月18日(火)
近況コラムにVol.28 “書の甲子園” 第22回 国際高校生選抜書展を掲載しました。
2013年12月8日(日)
近況コラムにVol.27 第7回 壘土舎展 − 2013年11月16日〜18日 −を掲載しました。
2013年10月15日(火)
近況コラムにVol.25第65回毎日書道展表彰式 於:ザ・プリンス パークタワー東京と、Vol.26第11回芳祥会書展・ 小品書展を終えてを掲載しました。
2013年9月19日(木)
近況コラムにVol.24 第一回嚶嚶展 − 平成24年度、有終の美を飾れました!! −を掲載しました。
2013年7月30日(火)
近況コラムにVol.23 ~お世話になった園舎に「ありがとう!」 ~を掲載しました。
2013年6月3日(月)
近況コラムにVol.22 ~第65回毎日書道会 豊岡巡回展レポート ~を掲載しました。
2013年4月24日(水)
近況コラムにVol.21 ~ アカシヤ保育園・第2アカシヤ保育園 2013年度卒園記念 裸ん坊ペイント ~を掲載しました。
2013年4月7日(日)
【ご注意!!】5月より、奈良生駒・峯遊教室の場所が変更になります。
場所:〈葵文化教室〉生駒市北新町11ー1(南都銀行生駒支店隣) / Tel.0743-75-8500
時間:16時~20時30分
これからも、より楽しく美しい文字を書けるよう、また強く逞しい心を育てるように、皆様と共に精進したいと思います。
この機会に、是非ともお友達御誘い合わせの上、素敵な教室作りにご協力頂けます様、宜しくお願い致します。
2013年3月1日(金)
近況コラムにVol.20 ~ 国際高校生選抜書展『書の甲子園』初の大字作品に挑戦した寺本 光穂さん・作品:路遥(みちはるか) ~を掲載しました。
2012年11月13日(火)
近況コラムにVol.19 ~ 《Let's 書道》守口市教員研修会 ~を掲載しました。
2012年08月17日(金)
近況コラムにVol.17 ~ Let's try 夏休みの宿題 ~と、Vol.18 ~ 第2アカシヤ保育園授業風景 ~を掲載しました。
2012年04月05日(木)
近況コラムにVol.16 第2アカシヤ保育園2012年度卒園記念で園児による共同作品を掲載しました。園児たちの思いのこもった力作を動画におさめました!
2012年02月03日(金)
東大阪のふれあい学習館鴻池で定期的に書道レッスンを行っております。随時生徒募集中ですので、是非お問い合わせ下さい。
2012年02月03日(金)
近況コラムにVol.14 2011年を振り返り…Vol.15 書団 響展(2012年1月7日〜10日)を掲載しました。
2011年06月06日(月)
近況コラムにVol.13 アカシヤ保育園 第33回卒園記念で園児による共同作品を掲載しました。園児たちの思いのこもった力作を動画におさめました!
2011年04月18日(月)
近況コラムにVol.12 寝屋川市立第九中学校の卒業式にてを掲載しました。愛娘の光穂が寝屋川市立第九中学校の卒業式の垂看板と式次第を書かせて頂きました。
2011年01月22日(土)
近況コラムにVol.10 座本 大汪先生の還暦記念展にてVol.11 第62回毎日書道展入賞しました!を掲載しました。
2010年03月15日(月)
近況コラムに第25回毎日現代書関西代表作家展 座本 大汪先生席上揮毫会のレポートを掲載しました。
2010年01月10日(日)
書道教室に通う生徒たちの声に森下 小媛さん&煌生くんを掲載しました。
2010年01月10日(日)
近況コラムに、Vol.7 座本 大汪先生の大作制作イベントに参加Vol.8 『ここから…展』→ 僕はこれからだ!を掲載しました。
2009年09月28日(月)
第十回記念芳祥会展に出品した個人作品を3点掲載しました。詳しくは、作品紹介(個人作品)ページをご覧下さい。
2009年09月28日(月)
近況コラムに、Vol.4 第十回記念芳祥会展 出品代表作品Vol.5 第十回記念芳祥会展作品に寄せる想いVol.6 第61回毎日書道展作品錬成会~出品まで~を掲載しました。
2009年04月19日(日)
近況コラムに、Vol.3 現代女流書100人展〔2009年2月5日(木) − 東京・渋谷東急本店〕を掲載しました。
2009年03月01日(日)
近況コラムページの掲載を開始しました。『寝屋川市立北小学校での書道体験』と、『4・5才児による共同制作の書道作品』をVol.1〜2として掲載しております。
2009年02月28日(土)
書道家・西森 翠香としての個人作品ページと、西森書道教室に通う生徒さん達の声を生徒作品&生徒の声にUPしました。
2009年02月20日(金)
西森書道教室のホームページを開設しました。

西森書道教室へのお問い合わせ

西森翠香書道教室
〒572-0047
大阪府寝屋川市大利元町3-1
西森書道教室へメールでのお問い合わせ

〈書〉有鄰会|公式Instagram

  1. 書道家・西森 翠香について
    書道家・西森 翠香について
    筆を握っている時間が一番幸せです。嬉しい時・悲しい時・辛い時…全てを忘れて無心に、墨書集中出来る至福の天職に感謝しています!
    詳細を見る
  2. 西森 翠香の作品ギャラリー
    書道家・西森 翠香について
    明・清の書に魅せられ、師・座本 大汪先生の技にその術を見出し、感動と発見を繰り返しながら作品制作に臨んでおります。どうぞ覗いて見てください。
    詳細を見る
  3. 書道教室に通う生徒たちの声
    書道家・西森 翠香について
    老若男女を問わず、書を愛する仲間達との出会いがあり、コミュニケーションの輪が広がります。そんな生徒達の声と作品を是非ご覧ください。
    詳細を見る