1. トップページ
  2. 近況コラム
  3. Vol.30 第66回毎日書道展を終えて…

近況コラム

Vol.30 第66回毎日書道展を終えて…

漢字部 佳作 冨山娟秀

第66回毎日書道展が台風の中 開催されました。

私は、佳作賞を頂戴して心から感謝しております。

これからも、もっと 書道が、上達出来ますように精進したいと思っております。

漢字部 佳作 冨山娟秀
U23 新鋭賞 一色彩光

高校を卒業し第66回毎日書道展に初出品させて頂きました。

新鋭賞の知らせを頂き、本当に嬉しくてたまりません。

大学でも書道を学んでいますが、来年はより多く、師匠に近付ける本物の線を引けるよう、日々精進して参ります。

書道で人を感動させられると私は信じています。

ありがとうございました。

U23 新鋭賞 一色彩光
会友 西川窕月

毎年夏の風物詩となる毎日書道展。

入選という結果を頂き大変嬉しく思います。

いつも作品仕上げの追い込みまで先生には叱咤激励を頂き、感謝しています。

ありがとうございました。

また来年も頑張ります。

会友 西川窕月
会友 村上珪華

8月10日、第66回毎日書道展、顕彰式並びに懇親会が京都で執り行われました。

例年の如く猛暑の京都を想定していましたが、今年は、想定外の台風が近畿地方に接近…幸い行事は滞りなく終える事が出来ました。

その一方で被害に逢われた方がたくさんおられます。

改めて書道を続けられ事、入選、入賞を喜びあえること…幸せを感じます。

講演での上村淳之先生の「がむしゃらに作品制作に挑む」を心に刻みつつ日々チャレンジして行きたいと思います。

会友 村上珪華
会友 西口華風

毎日展入選いただきありがとうございました。

連の作品は字数も多く、書き込みが大変でしたが、一生懸命頑張った介があったと思っております。

来年は〈入賞〉目指して頑張りたいと思います。

よろしくお願い致します!!

会友 西口華風
入選 肥谷糸柳

毎日展入選頂きましてありがとうございます。

会場で素晴らしい作品をたくさん見て自分の作品はまだまだと感じました。

精進してこれからも作品作りに励みたいと思います。

入選 肥谷糸柳

近況コラムのバックナンバー一覧へ

西森書道教室へのお問い合わせ

西森翠香書道教室
〒572-0047
大阪府寝屋川市大利元町3-1
西森書道教室へメールでのお問い合わせ